 |
法人会は大蔵省から認可された「公益法人」で、会員企業の声で運営される民間団体です。 |
|
基本指針 |
|
法人会はよき経営者をめざすものの団体として会員の積極的な自己啓発を支援し
納税意識の向上と企業経営および社会の健全な発展に貢献します。 |
 |
|
よき経営者の団体 |
|
法人会は税に自信を持ち、積極的な経営を目指し、経営者が自ら視野を拡げ、繁栄を目指す者の団体です。
法人会は会員の会費だけで運営されている自主独立の団体です。
だから企業の声を率直に訴えることができるのです。 |
 |
|
経営に役立つ各種事業 |
|
法人会は異業種の団体です。また会社の隣組みでもあり、経営者同志の交流、
情報の交換、税務署幹部との懇談会、地域ごとの会合を通じて、企業経営に必要なノウハウが得られます。 |
 |
|
税と経営情報の提供 |
|
今や情報化時代、時代を予測する感覚と戦略を練る知恵が必要です。
法人会は研修会や会合、広報誌を通じて、企業経営に求められる知識や情報を提供しています。 |
 |
|
人材教育の場の提供 |
|
法人会では正しい税の知識をはじめ、企業繁栄に不可欠な知識を提供するため、セミナーや講演会を開催しています。経営者自身や幹部社員、各部門担当者の人材育成に役に立っています。 また全国レベルの通信講座もあり、各種資料、広報誌も配布しています。 |
|
|
 |
PDF形式のデータを表示するにはアクロバットリーダー(無償版)をインストールしてください。 |
|
|